🕖2022/04/02 🔄2022/07/01
こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。
カーテン越しに入る風が心地よく感じる季節がやって来ました。とはいえ、換気以外で窓を開けるのは、まだ花粉が飛んでいるので我慢です。
ゴールデンウイークも約1週間後と近づいてきました。さあ!夏の暑さ対策は今から準備しないと間に合わなくなるかも!?です。
気象庁が先日発表した5月7月の3ヶ月予報によると、”暖かい空気に覆われやすく気温は北・東・西日本で高い。5月は北・東・西日本で天気が数日周期で変わりやすく、東・西日本では晴れの日が多く、沖縄・奄美は曇りや雨の日が多い。”とのこと。
例年ですと、5月の初め頃から梅雨に入るまでがグンと気温が上がり、半袖をあわててひっぱり出して着る状況に見舞われます。
今年がどうなるかは神のみぞ知る!ですが、気象庁の予報によると5月は気温が高くなりそう。
ちなみに、我が家では更年期もあるのかも?ですが、すでに昨年購入したタワー型扇風機が活躍しています。
ですから、やはり5月に入ると、TVCMでも言われている通り”エアコンの設置工事”なども急に増える可能性もあり、品薄になることも予想できます。
それならこのゴールデンウイーク前に、しっかりと涼感グッズや家電の準備をしておきましょうか?ってことで、今回は『ひかりTVショッピング』からの人気のアイテムをご紹介していきます。
人気の除湿機能付きポータブルクーラー
在宅でお仕事される機会が増えた方が多かった昨年・一昨年の夏から人気がグーンと上がり需要も増えているのが除湿機能付きポータブルクーラーなんですって。
なぜなら、自宅の書斎やデスク周り、もしくはPCを使って仕事する場所、つまりはテレワークスペースが暑いとしても、「エアコンををつけるほどでもないし、広範囲を冷やすのはもったいない」ということになるわけです。
その悩みを解決してくれるのが「除湿機能付きポータブルクーラー」なんです。その魅力とは?
・小さい部屋ならすぐ冷える
・電気料金を節約&製品自体も安価
・取っ手付きで持ち運びが便利
・工事が不要
・エアコン並にしっかり冷える
・室外でも使える
・除湿機能付きで洗濯物の部屋干しにも使える
エアコン設置と比べると『工事不要』で自身で簡単に設置できる点が一番の人気の理由かもしれません。
しかも、キャスター付きのため自由に移動できるし、扇風機と比べると冷房効果も高い!扇風機じゃちょっと物足りない方におすすめです。
もちろん、最近はウッドデッキで食事したり、キャンプっぽい感じで庭にテントを張ったりして楽しむご家庭も増えていますし、ガーデニングやDIYも人気があります。
この「除湿機能付きポータブルクーラー」ならお庭や倉庫などの作業にも使えますし、熱中症予防も期待できます。
関連記事>>
【ひかりTVショッピング】開催中のお得なセール・キャンペーン全部載せてます - ragubiko’s blog
まずは、新登場で現在価格.comで第1位の『siroca 除湿機能付きポータブルクーラー』からご紹介していきます。
◯siroca 除湿機能付きポータブルクーラー SY-D151 
[NEW][送料無料]
価格.com第1位 (2022/04/20 11:41現在)
¥39,800 (税込)
家じゅう、どこでも涼しさを持ち運ぶ
キッチンで、脱衣所で、テレワークスペースで。
ほしい涼しさを、手軽に。
【商品の特徴】
コンセントを入れるだけで、冷風も除湿もすぐに使えます。
工事ができない場所も、ポータブルクーラーで快適に。
・エアコンと同じコンプレッサー式だから、室温から約-7℃の冷風がでる*
*室温27℃、湿度60%の場合。
・DCコンプレッサー採用で、低消費電力を実現
・対応環境温度5~38℃*なので、一年を通して使える
*送風と除湿の場合。冷風の場合は17~38℃。
・便利な除湿機能付き。
・本体は取っ手付きで、持ち運びしやすい
・冷風、除湿、送風の3モード搭載。風量は3段階で設定可能
・効果的に冷風運転ができる、排気用ダクトつき
・2・4・6時間の3段階に設定できるOFFタイマー機能
※冷風は出ますが、部屋全体を冷房することはできません。
※閉め切った部屋で運転すると、排熱により部屋の温度が上昇します。
付属の排熱ダクトを使用することで、部屋の温度の上昇を抑えることができます。
人気の扇風機やサーキュレーター
人気の扇風機やサーキュレーターは、エアコンとの併用で省エネも期待できます。
◯アイリスオーヤマ コンパクトサーキュレーター扇風機 ホワイト STF-DC15TC-W 
[延長補償][送料無料]
¥14,870 (税込)
機能面と収納性を両立させたコンパクトサーキュレーター扇風機。
【商品の特徴】
ポールを取り外す事で2種類の高さを選択でき、シーンや好みに応じて簡単に調整が可能。
機能面と収納性を両立させたコンパクトサーキュレーター扇風機です。
扇風機としての使用はもちろん、ポールを外せば従来通りのサーキュレーターの高さでの使用もできます。
コンパクトになることで収納時、邪魔になりません。
上90°、下15°、左右60° ・90°・120°と、上下左右に首振りが可能です。
スパイラルドームグリル(特許登録済み)が、風を中心に集め、直線的に整流することで、より遠くまで届くスパイラル気流を発生させます。
入/切タイマー(2時間・4時間・8時間)付きです。
送風モードは、連続・リズム風・強制撹拌の3モードです。
関連記事>>
今年も暑くなりそうな夏、ウナギを食べて涼感グッズでひんやりと過ごしましょう - ragubiko’s blog
◯duux デュクス 27センチ DCリビング扇風機 Whisper Flex Touch グレー DXCF16 
[延長補償][送料無料][日時指定]
¥16,800 (税込)
やさしい風を、指先ひとつで。夏は爽やかな風を送る扇風機として。冬は暖かい空気を循環させるサーキュレーターとして。真上も向きます。
【商品の特徴】
Whisper Flex Touchは、直感的に風量をコントロールできるリビング扇。
夏は爽やかな風を送る扇風機として。冬は暖かい空気を循環させるサーキュレーターとして。
一年の暮らしに、快適な風を吹き込んでくれます。さあ、やさしい風に満ちた日々をここから。
~一年によりそう風~
夏は扇風機に。冬はサーキュレーターに。
また梅雨の時期は、部屋干しをサポートする送風機としても活躍してくれます。
Whisper Flex Touchは、暮らしの時々に合わせてさまざまな使い方が可能です。
~タッチで完結~
Whisper Flex Touchの操作は、タッチパネルに触れるだけ。指先ひとつの軽い力で、26段階もの細やかな調整が可能です。
直感的に、自由自在に。シーンに合わせた風を送り出します。
~そよ風から強風まで~
Whisper Flex Touchは、フレキシブルな羽の回転を実現する、DCモーターを採用。
肌をなでるようなやさしい風から、最大15m先まで届く強風まで。風の強さを、お好みでお選びいただけます。
~どこまでも柔軟に~
3D首振り機能で、上下左右最大90°の角度調整に対応。
真上への送風で、吹き抜けの部屋に風を送り込んだり。
風の角度を調整し、部屋干しに活用したり。
使う人次第で、用途はどこまでも広がります。
関連記事>>
夏は脱水症状が心配な高齢者も人気の炭酸メーカー”ソーダストリーム”で水分補給を! - ragubiko’s blog
お出かけはポータブルタイプをバッグに入れて!
ここ数年の夏は、尋常ではない暑さになっています。気軽に持ち歩けるポータブルタイプをバッグに入れてお出かけするのは今や一般常識かも!?
◯BRUNO(ブルーノ) コンパクトスティックライトファン アイボリー BDE042-IV 
[ラッピング][日時指定]
¥2,530 ¥1,480 (税込)※レッドとカーキもあります。
ポーチやポケットに入るサイズ感のミニ扇風機。
【商品の特徴】
ポーチやポケットに入るサイズ感のミニ扇風機。
カラビナを使えば、バッグのループやベルトに取り付けられます。いざというときに便利な簡易ライト付き。
ユニセックスで使える、落ち着きのあるカラーリングです。
\人気の空調・季節家電特集!はこちら/
※こちらの商品情報は2022年04月20日時点のものです。価格は市場により変動する場合がありますのでご了承ください。
まとめ
桜の花もあっという間に散り、葉桜の新緑が美しいこの季節。
ゴールデンウイークを前に自然と笑みがこぼれるような良い気分のうちに、あの”くそ暑い夏”も想像してみてください。
もしかしたら、今回の夏も前例のない最高記録があちこちで生まれる可能性も大では?それなら、ゆったりとしたこの気分の良い季節に暑い夏の備えをしてしまいましょう。
ということで、今回も【ひかりTVショッピング】から、暑い夏に備える人気の涼感家電をご紹介しました。
まずは、コンセントを入れるだけで、冷風も除湿もすぐに使える工事不要で簡単に持ち運びできる新商品【siroca 除湿機能付きポータブルクーラー SY-D151】 から紹介しています。
さらに、エアコンとの併用で省エネも期待できる人気の扇風機やサーキュレーター、ポールを取り外す事で2種類の高さで扇風機にもサーキュレーターにもなる【アイリスオーヤマ コンパクトサーキュレーター扇風機 】に、なんと真上も向いてしまうという【duux デュクス 27センチ DCリビング扇風機】もおすすめしました。
もうひとつお出かけに便利なので紹介した【BRUNO(ブルーノ) コンパクトスティックライトファン】は、今ならお買い得になっています。
ということで、予想される今年の暑さに対抗するための涼感家電を4点ご紹介しました。他にもいろいろな種類がありますので、ぜひ一度特集ページを覗いてみてくださいませ。っていうことで、今回はこのへんでおしまい。
最後までお読みいただきありがとうございます。
では、またです。