🕖2021/05/10 🔄2022/05/09
こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。
GWも終わり、母の日の次は父の日ってことで、今年の父の日は6月19日(日)です。母の日と比べると忘れられがちな父の日ですが、ギフトの王道はやっぱりお酒ですよね。
感染症が流行り始めてから3年目、最近はお父さんへの感謝の気持ちを伝える「父の日」のギフトも”ネットでの需要”が増えています。
お父さんへのプレゼントですから、腕時計や財布、ベルトに帽子、おいしい鰻や鱧のお取り寄せギフトなどがネットを賑わせています。
さあ、今年のプレゼントは何にしましょう?やはり今年も「父の日ギフト」の王道といえば『お酒』でしょうか?
もちろん「父の日」ギフト用のお酒もネットに溢れていますが、今回は佐賀の光武酒造場の【公式通販サイト肥前屋】からのお父さんがもらったら大喜びしそうな『選ばれたお酒”父の日特集”』のご案内です。
では、さっそく光武酒造場の【公式通販サイト肥前屋】からの素敵なお酒の”父の日特集”をくわしく説明していきます。
【肥前屋限定】父の日特集!
今回ご紹介するのは、「父の日」にギフトでもらったらおとうさんが一番喜んでくれるというアンケート結果もある日本酒を始めとする『お酒』の特集です。
こちらでご紹介するお酒は、創業が元禄元年(1688年)という佐賀県鹿島市の歴史ある酒蔵「光武酒造場」でつくられたお酒です。
光武酒造場≪公式≫通販サイト「肥前屋」って?
佐賀といえば「肥前浜宿」を訪れる観光客が多く、しかも最近は外国人旅行者がたくさん訪れる名所で歴史的に価値のある地域として国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。
佐賀を訪れる外国人旅行者の多くの皆さんが「肥前屋」に来店され、佐賀の日本酒は「外国人に喜ばれるお土産ランキング」にも選ばれるほどになっています。
近年は「時間をかけて作られるもの」「丁寧に作られたもの」などのような、伝統的でかつ品質の良いものが好まれる傾向があります。
もちろん伝統も大事ですが、この歴史ある光武酒造場では「伝統の中からの革新」を合言葉に、昔からの酒造りの伝統は守りながらも常に新しいことにも挑戦してと聞きます。
たとえば「北斗の拳」とのコラボなどユニークな商品の取り組みでも知られ、2019年発売の「北斗の拳」コラボ焼酎は累計70万本以上の大ヒット商品になっています。もちろん2021年も新商品が登場しています。
おかげで、今ではアラ還なわたしの居住地「静岡」のイオンでも普通に販売されています(笑)
最近はさらに幅を広げて「デビルマン」や「キューティーハニー」などとのコラボ商品にも挑戦しているせいか、いつの間にやら焼酎ファンだけではなくアニメファンにも人気の酒蔵です。
さらに最近テレビでのCMが増えたり、情報番組でも取り上げられていますので「クラフトジン」が世界で熱いのはきっとご存知でしょう。
もちろん光武酒造場でも、現在世界的に注目され始めている「クラフトジン」のジャンルに、2020年に初めて挑戦した結果「JapaneseGIN赤鳥居」を生み出しています。
関連記事>>
国産クラフトジンで「ジンソーダ」の時代はすぐそこ。赤鳥居 も! - ragubiko’s blog
地元のクラフトジンですから、もちろん佐賀県産の素材をメインに和の魅力と造り手の技術や想いが詰まった商品になっています。
\肥前屋限定【父の日特集】はこちらから/
このような光武酒造場の【公式通販サイト肥前屋】からの『父の日ギフト』の王道「お酒」ギフトの一部をご紹介していきましょう。
父の日ギフトおすすめ商品
おいしいは人を笑顔にします。まずはちょっと贅沢な贈り物から始めましょう。
◯国産うなぎ+手造り純米酒 光武 
[送料無料][冷蔵食品]
国産うなぎを厳選し、継ぎ足しで守り続けてきた秘伝のタレでじっくり手焼きで焼き上げた70年守り続けた『峰松うなぎ屋』秘伝の味
+
昔ながらの手造り製法のこだわりできた手造り純米酒『光武』。栓を開ければ華やかな芳香が放たれ、口に含めば濃厚で奥深い味わい、冷から燗まで飲み方も選びません。
【商品の特徴】
職人が丁寧に焼き上げる、肉厚ふっくら食感×手造り純米酒 光武!秘伝のタレ付き!
(送料無料・他商品と同梱不可)峰松うなぎ×清酒 光武セット (鰻×1本、純米酒720ml×1本)
※クール便代当店負担中!・他商品と同梱不可!
◯一晩でツウになれる!?呑む日本酒辞典 
[送料無料]
一晩で日本酒"ツウ"になれる!?呑む日本酒辞典 270ml×5本(にごり、雫しぼり、無濾過原酒、加水旨口、火入れ辛口)
【商品の特徴】
原料は、光武酒造場定番人気の 「手造り純米酒 光武」を使用
【発酵、絞り、ろ過、火入れ、加水】の様々な製造工程を経ることで風味、味わいの変化を楽しんでいただけます。
雫しぼりとは?無濾過原酒とは?今までなんとなく飲んでいた日本酒の意味と味わいを知ることで、自分の好みの新発見もできるかもしれません。ありそうでなかった!新感覚の飲みくらべセットです!
「父の日」ギフトでもらったとしたら、1瓶ずつじっくりと味わいながら飲み比べていただけますし、「こっちの方がおいしい」とか「爽やかな呑口だね」とか、一緒に飲めば奥様、お子様との会話もはずむはず。
くわしくはこちらの記事で紹介しています>>
一つの原酒からなる製造工程別の飲み比べセット『呑む日本酒辞典』新登場! - ragubiko’s blog
◯スマホで簡単♪写真入りオリジナルラベル 日本酒セット(720ml×2本) 
※日本酒セットと焼酎セットの2種類あります。
スマホで撮った写真を、当店からお送りする『写真入稿フォーム』にアクセスして、入力するだけでオリジナルラベルが完成します!
思い出の写真を使って【世界に一つだけのオリジナルボトルセット】が作れます。
写真がついたボトルなんて!記念として飾ること間違いなし!きっとお父さんもすぐには飲めないよね(笑)
もしかしたら、飲めずに床の間に飾ったままで終わっちゃうかもしれないけど、それはそれで大いに喜んでくれた証拠。2022の『父の日」は大成功!!
中身のお酒はといいますと、中身のお酒は、光武酒造場を代表する『手造り純米酒 光武』を使用。
冷やでも熱燗でもおいしく飲める"芳醇旨口タイプ"と、キリっとすっきりした味わいの"辛口タイプ"の2本セットです。
違ったタイプのお酒の為、好みがわからなくても安心なギフトです。ラベルだけでなく、中身のお酒にもしっかりこだわった大変喜ばれる贈り物です。
◯スマホで簡単♪写真入りオリジナルラベル 芋焼酎セット(720ml×2本) 
スマホで撮った写真を、当店からお送りする『写真入稿フォーム』にアクセスして、入力するだけでオリジナルラベルが完成します!
中身のお酒は、モンドセレクション15年連続金賞受賞酒の人気商品『黒麹 魔界への誘い』と、かめ壺の中でじっくり貯蔵させた『紅さつま 甕壺貯蔵 魔界への誘い』の2本セットです。
ラベルだけでなく、中身のお酒にもしっかりこだわった特別なギフトです。
◯インパクト大!北斗の拳コラボシリーズ 
素材の違いを感じる人気の5本セット
ケンシロウ、ラオウ、トキ、ユリア、レイ。それぞれのキャラクターをイメージした味の違う『魔界への誘い』(芋焼酎)が楽しめます。
【商品の特徴】
北斗の拳とのコラボ製品です。
・ケンシロウボトルは芋焼酎では王道の黄金千貫で仕込んでおり、飲みやすく定番の味わいをお楽しみいただけます。
・ラオウボトルは最強の蜜芋と呼ばれる紅はるかで仕込んでおり、芋本来の甘みを存分にお楽しみいただけます。
・トキボトルはジョイホワイトで仕込んでおり、引き締まった爽やかな甘みとフルーティーさをお楽しみいただけます。
・ユリアボトルは綾紫で仕込んでおり、華やかな香りとやさしい口当たりで、誰にでも愛される味わいをお楽しみいただけます。
・レイボトルの焼き芋焼酎は、独特な甘みと焼き芋の香ばしさが癖になる味わいをお楽しみいただけます。
関連記事>>
2021年今年の父の日は6月20日(日)、王道のギフトや傾向、予算ってどんな感じでしょう? - ragubiko’s blog
\肥前屋限定【父の日特集】はこちらから/
※こちらの商品情報は2022年5月10日時点のものです。価格は市場により変動する場合がありますのでご了承ください。
まとめ
今回は、6月19日(日)の「父の日」にお酒を贈りたいとお考えの方におすすめしたい焼酎や日本酒を紹介してきました。
「父の日」のギフトも数多くありますが、やはり王道は「お酒」ということです。
そこでせっかくの父の日のギフトは、おいしいお酒+美味しい鰻《国産うなぎ+手造り純米酒 光武 》でちょっと贅沢なギフトからご紹介しました。
さらに、光武酒造場定番人気の 「手造り純米酒 光武」を使用し、【発酵、絞り、ろ過、火入れ、加水】の様々な製造工程を経ることで風味、味わいの変化を楽しんでいただける《一晩でツウになれる!?呑む日本酒辞典》 もおすすめ。
いつまでも心にもこる記念の品としての《スマホで簡単♪写真入りオリジナルラベル》。
いまや定番のインパクト大!北斗の拳コラボシリーズ から《素材の違いを感じる人気の5本セット(日本酒)(芋焼酎)》もご紹介しました。
これまでなかなか会えなかったお父さん(おじいちゃん)へ、かわいいお孫さんの写真や記念の写真を使った『写真入りラベル』のお酒ギフトは人気だそうです。
写真の入っているボトルなら、お酒を飲まないお父さんにも一生大事にしてもらえそうだし、こんなんもらったお父さんさんは泣いちゃうかも!?
お酒はちょっと健康面で心配という方には、スイーツや健康管理もできる腕時計”スマートウォッチ”なども人気のギフトです。さあ、今年の父の日のギフトは何にしましょう?
最後までお読みいただき、ありがとうございます。では、またです。
☆ランキングに参加しています☆