🕖2020/12/19 🔄2021/03/23
こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。
“進撃の巨人 ウォール・マリア最終奪還作戦”のファンのみなさまへ
大変お待たせしました。バーチャル3Dフィギュア・オリジナルグッズの発売を「ひかりTVショッピング」が2020年12月11日(金)から始めました。
“進撃の巨人 ウォール・マリア最終奪還作戦”バーチャル3Dフィギュア・オリジナルグッズ
「ひかりTVショッピング」では、2020年12月11日(金)より“進撃の巨人 ウォール・マリア最終奪還作戦<獣の巨人戦>”のバーチャル3Dフィギュア・オリジナルグッズの販売を開始しています。
\どんな商品があるの?見たい!なら/
例えば
▼進撃の巨人 マックスファクトリー figma エルヴィン・スミス ¥11,170 (税込)
兵士よ怒れ!兵士よ叫べ!兵士よ戦え!
【商品の特徴】
TVアニメ『進撃の巨人』より、figma商品化アンケートでも要望が多かった「エルヴィン・スミス」の商品化が決定!
スムーズ且つキチッと決まるfigmaオリジナル関節パーツで、劇中の様々なシーンを再現。
表情は「にらみ顔」「叫び顔」「食いしばり顔」の3種をご用意。
戦闘時に使用する「超硬質ブレード」を1対、「ワイヤーアンカー」や立体機動装置の「煙エフェクト」「フック付きワイヤー」や、調査兵団の「マント」が付属。
さらに劇中でも重要な存在である馬が付属。
さまざまなシーンを可能にする可動支柱付きのfigma専用台座が同梱。
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会 (R)KODANSHA
ってことで、ここまで“進撃の巨人 ウォール・マリア最終奪還作戦”をよくご存知で、しかも「フィギアが欲しい」とおっしゃっているファンのみなさまには、かなりうれしい情報を紹介してきました。
でも、「進撃の巨人?野球なのかい?」「 ウォール・マリアって何よ?」という方へ“進撃の巨人 ウォール・マリア最終奪還作戦”にちょっと触れておきます。
そういうワタシも実はマンガは読んでいませんし、実写版の映画も見てません。
唯一アニメは見たので「巨人がバカでかくて、恐いし気持ち悪いな。ちっちゃな人間が勝てるの?」などの印象を持ったことしか記憶にありません。
ただ、この”ウォール・マリア最終奪還作戦”は、ファンのみなさまにとっては一番人気のある場面のようです。
ここからはウィキペディアからと「大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]」こちらのくわしい情報から得た知識だけで書いていきたいと思います。
【進撃の巨人】
進撃の巨人は、2009年から別冊少年マガジンで連載されている少年漫画で、単行本累計発行部数8500万部を突破しています。
原作は諫山創による漫画ですが、それを原作とした小説(ライトノベル)、アニメ、ゲームなどもあります。
また、2013年からはアニメ化、2015年には実写映画化され、「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」となって8月1日に公開されました。
【進撃の巨人】は海外でも出版
海外でも、各国で出版されて人気を得ています。
韓国
韓国では2011年からコミックスが35万部以上の売上を記録。
アニメも日本と同時期にテレビ放送されました。
あまりの人気に主題歌やオリジナルサウンドトラックまで日本と同時に発売される異例のブームになったようです。
アメリカ
アメリカでは、ニューヨークタイムズのベストセラーコーナーに掲載される週間マンガランキングの2013年10月第2週で、「進撃の巨人」の1巻が第1位。
2位が2巻、4位が7巻、5位が3巻とベスト5のうち「進撃の巨人」が4冊を占める結果になるほどです。
地元大分県に銅像
2019年に作者の地元の大分県日田市は、「進撃の巨人」の10周年を記念して、銅像設置のためのクラウドファンディングを募り、2020年11月には大山ダム前に「エレン・ミカサ・アルミンの少年期の銅像」が設置されたとのことです。
実写化での映画は?
世界的大ヒットマンガの実写化に、ありがちなひどい評価をされてしまったようです。
その評価に対して監督やスタッフが、ツイッターで切れたりしたために批判が殺到して、「炎上」騒ぎになったことは有名のようです。
どんな内容で叩かれたかというと、マンガの実写でよくある「原作と違いすぎる」「実写化は無理だった」「配役が合っていない」などです。
この映画の主人公エレン・イェーガーを演じたのが三浦春馬。
ヒロインのミカサを水原希子、エレンとミカサのおさななじみで切れ者のアルミンを本郷泰多が演じています。さらにエレンの同期で犬猿の仲のジャン役には三浦貴大が臨みました。
そして、キャスティングに戸惑いの声が多く寄せられたのが石原さとみのハンジ役でした。このハンジとは”巨人オタク”で巨人愛にあふれる曲者で、役作りが難しいと言われていました。さらに原作にはない実写版映画のみシキシマという新キャラクターも人類最強の男として登場します。
まだご覧になられていないようならAmazon primeでご覧になれます。
※TVアニメ「進撃の巨人」The Final Seasonは毎週日曜日24:10~NHK総合で放送中です。次回は12月20日で第62話「希望の扉」放送予定です。
【進撃の巨人】あらすじ
人類は突如出現した「巨人」により滅亡の淵に立たされた。生き残った人類は「ウォール・マリア」、「ウォール・ローゼ」、「ウォール・シーナ」という巨大な3重の城壁の内側に生活圏を確保することで100年の間、かろうじてその命脈を保っていた。
【進撃の巨人】ウォール・マリア最終奪還作戦(18-21巻)
巨大な3重の城壁のひとつウォール・マリアが突破されたことによって、巨人から侵攻されてしまい100年間守られていた平和が壊れてしまいます。
それから5年が経ちいよいよ主人公のエレン達は兵力を揃えてウォール・マリア奪還作戦を完遂すべくシガンシナ地区へ進撃を開始します。
このウォール・マリアは一番外側の壁で、その内側にウォール・ローゼ、ウォール・シーナという壁が順番で並んでいます。内側ほど俗福な人々が住み、一番危険なウォール・マリアは大勢の一般市民が暮らしていました。
ウォール・マリアはとても強固な壁で、100年間巨人から人間を守ってこれたことでもわかるように、壊すにはとてつもないパワーが必要です。
ウォール・マリア奪還作戦は夕方から開始され、調査兵団はウォール・ローゼのトロスト区を出発しました。夜は光る鉱石で道を照らしながら慎重に進んでいきます。皆フードをかぶり、だれがエレンなのか分からないようにしてシガンシナ区に向かいます。
ーーーーここまででご勘弁を。
ここからは、ぜひマンガでお楽しみください。”ウォール・マリア奪還作”は、進撃の巨人の読者にも人気の回で、エレンが巨人を駆逐してやると心に誓ってから5年かけて、ようやくその目的を果たすことができました。
ウォール・マリア奪還作戦では、エレンだけでなくアルミンなど他のキャラクターも存分に活躍しています。
\どんな商品があるの?見たい!なら/
関連記事>>
最後に
今回は「ひかりTVショッピング」で、“進撃の巨人 ウォール・マリア最終奪還作戦”バーチャル3Dフィギュア・オリジナルグッズの発売を開始したお知らせでした。
「鬼滅の刃」が、ダントツに人気がある今のマンガ界やアニメ界の状況ですが、この年末・年始に公開中・公開予定のアニメ映画は他にもたくさんあるようです。
animate Timesというサイトにくわしく載っていたので引用させてもらいます。
【2020年12月公開のアニメ映画】
・劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット
・イエスかノーか半分か
・まるだせ金太狼
・HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”
・ジョゼと虎と魚たち
・劇場版ポケットモンスター ココ
・えんとつ町のプペル
・ソウルフル・ワールド
・特別上映版 ワールドトリガー 2ndシーズン
・FUNAN フナン
【2021年1月公開のアニメ映画】
・劇場版 生徒会役員共2
・劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』
・銀魂 THE FINAL
・「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択
・夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者
・シン・エヴァンゲリオン劇場版
引用元:アニメ映画一覧2020|上映中・新作劇場版アニメまとめ | アニメイトタイムズ
こんなにたくさんのアニメ映画が公開されているなんて「目からウロコ」です。これからは少しアニメ映画も楽しんでいこう!と思い始めました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。では、またです。
☆ランキングに参加しています☆