投稿:2020/12/04 更新:2021/01/18
こんにちはsannigo(さんご)です。
もしあなたが、ブログのアクセスを増やしたいとか、どうもグーグルからの検索流入が少ないみたい!表示速度が遅くってPVが少ないのでは!と悩んでいるようでしたら、この記事のConoHaの「24万アカウント突破記念キャンペーン」はお役に立てそうです。
この記事では特にブログのPVを増やしたい、表示速度を早めたい。というお悩みを解決できるサーバーを探してみようと思います。
ブログの表示速度を早めてPVを増やしたい方へ
まずブログには、趣味的に書く方が多い「雑記ブログ」と収益化を目指す方が多い「特化ブログ」がありますが、あなたはどちらを書いていらっしゃいますか?
収益化には特化ブログ
「特化ブログ」とはテーマを絞って書くブログのことで、「特化ブログ」の方が自身の得意分野を生かしての文章なので「書きやすい」「続けやすい」し「PV数を伸ばしやすい」とかいろいろな方面でメリットが紹介されています。
えっ?特化ブログって?という方へ例えば下記のようなテーマで書いているブログのことです。
☑音楽
☑映画
☑化粧品
☑ガジェット
☑楽器
などの、雑誌でいうと専門誌のようなブログのことを特化ブログと呼ぶようです。やっぱり特化ブログを書いている時点できっと収益化を狙ってのことでしょうね。最近はブログでの収益化はむずかしいと書かれている人も多いですが、収入を得る方法って具体的などんな方法があるのでしょうか?
ブログで収入を得る方法
ブログで収入を得る主な方法は以下の2つです。
<広告収入>
・【クリック型広告】
例.Google Adsense
ブログに設置した広告がクリックされたら報酬がもらえる
・【アフィリエイト】
例.「もしも」や「A8.net」などのASP
「商品が購入される」「サービスの申し込みをされる」などの成果につなれば報酬がもらえる
・【ショッピングモール系アフィリエイト】
例.「楽天アフィリエイト」「Amazonアソシエイト・プログラム」など
広告をクリックして商品が購入されると報酬がもらえる
<自分で持っている技術やスキルなどを売る>
例.「マナブログ」など
プログラム技術やデザインスキルなどを紹介して依頼を受ける
上記の収入を得る方法の中では、【クリック型広告】の”Google Adsense”と【アフィリエイト】の「もしも」や「A8.net」などのASPと会員に登録して、紹介したい商品の広告をサイトに掲載して、商品が売れたりサービスの契約をしてもらえることで報酬をもらうふたつの方法を併用している方が多いと思われます。
ブログで1万円の収入を得ようと思っても、実際はかなり大変です。ちょっとしたバイトにでかけたほうが効率が良さそうですが、ブログでの収益化のメリットは何でしょう?
ブログで収入を得るメリット
<メリット>
・初期費用&維持費が安い
・ブログは資産として残せる
・ブログ記事に来訪や「商品購入」や「サービスの申し込み」がある限りは、ノータッチでも収入を生み出す『打ち出の小槌』になる
メリットの中でも特に「初期費用がほぼかからない」というのが、ブログを始める一番のメリットなのでは?もうブログをはじめている方はすでに通過してきたはずですが、ブログを始めるのに必要なものは何だったか覚えていますでしょうか。
ブログを始めるのに必要なものは?
【独自ドメイン】
例.「お名前.com」や「ムームードメイン」「Star Domain」「VALUE-DOMiN」など
世界にひとつしかないオリジナルのドメインのことで、法人・個人に関わらず、自分で好きな文字列で取得可能です。1度取得すれば更新し続ける限り利用できます。
【レンタルサーバー】
\12ヶ月契約以上のWINGパック「ベーシックプラン」/
レンタルサーバーで有名なところだと「エックスサーバー」でしょうか?「エックスサーバー」や「ロリポップ」は老舗的な存在ですが、他にも性能や機能面で注目されているのが「Conoha(コノハ)」です。
例
・老舗的な存在でシェア上位社:「エックスサーバー」「ロリポップ」「さくらインターネット」
・性能・機能面で注目されている:「Conoha(コノハ)」「mixhost(ミックスホスト)」
収入につながるブログとは?
・アクセスがある
・わかりやすい
・ためになる
・継続できている
・検索上位に表示される記事がある
当たり前ですが、収入を得るためには上記の5つをクリアーする必要があり、そのために調査や研究を繰り返し、ブログを更新し続けるという強い気持ちも大事なようです。
このブログをご覧になっているということは「はてなブログ」という方が多いのでしょうか?よく耳にする悩みは「アクセスを増やすにはどうしたら良いのだろう」です。
「はてなブログ」には、「はてなブログ」ならではの”はてなスター”や”はてなブックマーク”などを利用することで、ある程度のアクセスは増えることでしょう。
では、もし「WordPress」でのブログ運営ならPVアップのためには、何が必要なんでしょうか?主にはSEO対策とSNS等を活用したWebマーケティングが必要なようです。
・ブログ記事の質の向上で検索での上位化(SEO対策)
・記事タイトルのクリック率を上げる
・SNSの運用でファンを増やす
・時事ネタの投稿
上記の内容は必死でやっています。が、PVが伸びませんということなら、実は表示速度が遅いためにせっかく訪問してくれた読者さんをいらつかせてしまい、読む前に去ってしまっているのでは?という疑問が湧いてきます。
そこで性能・機能面で注目されている「ConoHa(コノハ)」に注目してみましょう。
「ConoHa」とは?
東証一部上場企業のGMOインターネット社が運営するホスティングサーバーです。各レンタルサーバー会社と比較しても、高機能・高性能を備えたサーバー環境で注目されています。
しかも月額900円・初期費用無しのWINGパック・ベーシックという比較的リーズナブルな価格で「WordPress」も、もちろん運営できます。PVを増やすためには必須のWebサーバー処理速度が他サーバーと比べて『ConoHa WING』の処理速度が最も早く、2位とも約2倍の差をつけて第1位に輝いています。
国内No.1の圧倒的な速さを誇る『ConoHa WING』なら、ストレスのない高速なサーバー環境で、ブログ読者が訪れた時に「おっせいな(おそいわね)」と言って、あなたのブログから立ち去ることはなくなります。
そこで今回はこのアクセスを伸ばすためには、最低限必要な処理速度でNo1を誇る『ConoHa WING』のお得なキャンペーンの紹介をしておきます。
「お年玉プレゼントキャンペーン」
期間中、WINGパック「ベーシックプラン」を新規で申し込むと、
全契約期間20%OFFで使えます!
【キャンペーン期間】
2020年12月11日(金)18:00 〜 2021年1月29日(金)18:00
\今すぐ20%OFFのお年玉キャンペーンをチェック/
【キャンペーン内容】
期間中、WINGパック「ベーシックプラン」を新規の申し込みで全契約期間【20%OFF】で利用できます。
\WINGパック「ベーシックプラン」★20%OFF★ /
-----------------------------------------------------
契約期間 通常の料金 キャンペーン料金
-----------------------------------------------------
3ヶ月 1,100円/月 【880円/月】
6ヶ月 1,000円/月 【800円/月】
12ヶ月 900円/月 【720円/月】
24ヶ月 850円/月 【680円/月】
36ヶ月 800円/月 【640円/月】
-----------------------------------------------------
※対象プランは「ベーシックプラン」のみとなります。
「24万アカウント突破記念キャンペーン」すでに終了しています
12ヶ月契約以上のWINGパック
「ベーシックプラン」がたったの【月額400円〜】で使える!
ConoHaでは、ConoHa24万アカウント突破を記念して、「24万アカウント突破記念キャンペーン」を実施中です。なんと「ベーシックプラン」を12ヶ月の契約期間で申し込むと50%OFF、つまり半額でこの高性能・No1の速度のサーバーが使えます。
【キャンペーン期間】
2020年11月13日(金)18:00〜12月11日(金)18:00
【キャンペーン内容】
ConoHa WINGパックの「ベーシックプラン」で12カ月契約以上のプランをお申込みいただいた場合、<最大50%OFF>でお申込みが可能です。
36ヶ月契約をしていただくとなんと【月額400円〜】でConoHa WINGをご利用いただけます。
\\今すぐ50%OFFのキャンペーンを見るなら //
このキャンペーンは契約期間で割引率がちがいますので、下の表でご確認ください。
-----------------------------------------------------
契約期間 通常の料金 キャンペーン料金
-----------------------------------------------------
12ヶ月 : 900円/月 → 810円/月 (10%OFF)
24ヶ月 : 850円/月 → 510円/月 (40%OFF)
36ヶ月 : 800円/月 → 400円/月 (50%OFF)
-----------------------------------------------------
※対象プランは「ベーシックプラン」のみとなります。
最後に
sannigo(さんご)が運営しているこの『ragubiko's blog』は、ブログ歴1年の初心者ブロガーが少しでも「お小遣い稼ぎ」ができたらいいなと思い、アフィリエイトでの収入を得ることを目標に始めたブログです。
ブログ自体の質が低いためでしょうか?なかなかPV数も増えないブログになってしまって…。そこで「はてなブログ」から「WordPress」への移行も考えたのですが、なにしろ初心者なうえにパソコンなどの知識がほとんどないために、せっか「WordPress」を始めても設定や「はてなブログ」からの記事の移動とか無理に決まっている気がして、まだ踏ん切りがつかないままです。
まだ1年過ぎたばかりなので、今後1年は「WordPress」とサーバーの知識を増やしてから移行に臨むつもりで、今回もサーバーや諸々調べてみました。この情報が少しでもどなたかのお役に立てますように!
<<合わせて読みたい記事です>>
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
では、またです。
☆ポチッとしてもらえると励みになります☆