肥前屋
GWも終わり、母の日の次は父の日ってことで、今年の父の日は6月19日(日)です。母の日と比べると忘れられがちな父の日ですが、ギフトの王道はやっぱりお酒ですよね。感染症が流行り始めてから3年目、最近はお父さんへの感謝の気持ちを伝える「父の日」のギフ…
そこで、今回は佐賀県鹿島市 肥前浜宿 出会いと感動の蔵『肥前屋』から、まるでお家にいながら酒蔵ツアーにでも出かけたような、今の時代にピッタリな新商品『呑む日本酒辞典』の魅力やおすすめの理由などをお伝えしたいと思います。『日本酒辞典』といって…
昭和から平成の世であれば「酒が飲める♪酒が飲める♪酒が飲めるぞ♪」と、世のお酒好きにはたまらない「師走」の到来なはずなのですが・・・。令和のいま、外にお酒を飲みに行くことじたい、何やら憚れる状態が続いていますが、世のお酒好きの皆さんはいかがお…
2022年「父の日」は、6月19日(日)の第3日曜日です。毎年のことですが、年に一度なのについつい忘れがちになってしまいます。今からすぐ、カレンダーや手帳に「父の日」もメモしておいて、今年こそ忘れずにプレゼントを渡して日頃のお疲れを労ってあげません…
これまでソーダ割りといえばレモンサワーにハイボールでした。そこで「第三のソーダ割り」という日常の夕食や晩酌にもってこいなジンソーダだけど、しかもまだ流行っていないジンソーダだけど、いかが?最近は日本国内でもジンが造られるようになって、酒造…
今回はお歳暮にスポットを当てて、「今年のお歳暮は何にしようかしら?」とお悩みのみなさまに、特に「お歳暮」に人気の酒蔵で、創業元禄元年(1688年)の歴史ある佐賀県鹿島市の酒蔵「光武酒造場」のおすすめ商品をご紹介します。
光武酒造場と『北斗の拳』がコラボした芋焼酎シリーズ!!『世紀末救世酒伝説』をキーワードにし、それぞれキャラクターをイメージした魔界への誘い(芋焼酎)が楽しめます!肥前屋の人気シリーズ『キャラクターとのコラボシリーズ』の焼酎編『北斗の拳』第2弾の…